ホームページ >

空輸輸出協議書

2008/12/30 17:21:00 41930

空輸輸出協議書

甲:


住所:


郵便番号:


電話番号:


ファックス:

乙:


住所:


郵便番号:


電話番号:


ファックス:

平等、友好的な協議を経て、甲乙双方は貨物の輸出と輸送について、&_59403;&_59403;;年&_59403;月&_;;を空輸します。


(一)委託事項


甲は乙の委託を受けて、乙の委託の航空輸送業務を受けます。

乙は甲を代理人として指定し、貨物の引渡し、輸出通関及び輸出商品検査検疫などの事務を手配する。


(二)乙はチケットの出荷前の五営業日に書面で(手紙、ファックス、電報、電信を含む)甲に「輸出運送委託書」(「委託書」または「委託書」と略称する)を提出しなければならない。


「委託書」は以下の内容を含むべきであるが、これに限らない。


託送人の名前、名前、住所、連絡払い。


受取人(CONSIGNEE)の名前、名前、住所、連絡先の支払い。


通知先の名称、名前、住所、連絡支払い。


便名、日付、始発港、目的港。


商品の品名、件数、重量、体積、声明価値。


運賃及びその他の費用の標準と支払方法。


託送人の署名、捺印、日付。


乙が提出した委託書に署名捺印または上記の部分または全部の内容がない場合、乙は甲の要求によって補正しなければならない。そうでなければ、甲は委託を拒否する権利がある。


(三)乙は甲に委託して貨物輸出通関と輸出商品検査検疫などの事務を取り扱う場合、適時に甲に上記事務所の手続きに必要な書類と書類を提供します。

乙はその提供した書類と書類の真実性、合法性と完備性に対して責任を負う。


(四)乙は甲に委託した後、委託事項、委託内容の取り消しまたは変更を要求する場合、書面による形式を採用し、甲の承認を得なければならない。乙は甲のこれによる追加費用を補償するべきである。


(五)荷物を受け取る


甲が受入時に乙の貨物の表面状況(外装を含む)が不良であることを発見した場合、甲は貨物の受け取りを拒否する権利がある。

乙が甲の要求する時間内に貨物と包装を改良できない場合、甲は乙の出荷を停止する権利があります。

甲の原因で乙の指定時間内に貨物を排出港に押さえつけられませんでした。乙は甲に損害賠償を与えられました。


(六)貨物に対する要求


乙は託送した貨物の中に持ち込み禁止の運送、運送物品と危険物品を制限してはいけません。

輸送禁止、輸送物品制限及び危険物品に関する規定は国際条約、関連国の法律法規規則、業界協会等の明文規定に準じる。

乙が商品名を詐称して上記のものを挟み、乙はこれによって生じた甲のすべての損失に対して賠償責任を負う。


(八)乙は甲に貨物運送に関するあらゆる雑費を支払うべきです。


乙は貨物が離陸してから30日間以内に相応の金額を甲に支払うべきです。


(九)本契約に関するいかなる事務は、中華人民共和国の法律、法規及び関連国際条約の規定を適用する。


(十)協定の修正と補充


本契約の修正と補足は書面による形式を採用し、双方の書面確認を得なければならない。

修正と補足は双方の書面確認の日から有効となります。


(十一)本協議は双方が捺印する日から発効する。

本契約の有効期間は&_59403;&_59403;年&_59403;月&_59403;日までである。

(十二)本契約はファックスで確認を締結し、同法的効力を有する。


(十三)契約先:


甲:


日付:&_;&_;;59403;年&_;;;;59403;&_&_59403;;;;;;;;;&_;;;;59403;;;&_;;;;;


乙:


日付:&_;&_;;59403;年&_;;;;59403;&_&_59403;;;;;;;;;&_;;;;59403;;;&_;;;;;


担当編集:vi

  • 関連記事

家庭契約

契約書の見本
|
2008/12/30 17:20:00
41930

財務代理契約書

契約書の見本
|
2008/12/30 17:16:00
41926

知高トレーニング契約書

契約書の見本
|
2008/12/30 17:15:00
41933

長年の税金顧問協議

契約書の見本
|
2008/12/30 17:14:00
41924

外商独占販売協議書

契約書の見本
|
2008/12/30 17:13:00
41931
次の文章を読みます

服屋をオープンする計画はどこから始まりますか?

服飾店創業計画書一、プロジェクト紹介は資金が5万元しかないので、もっといいプロジェクトがないと思っています。時間がないし、もっといいアイデアもないです。私のプロジェクトはアパレル業界で、女性の服屋さんを開くことです。..。